6月8日に、映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」が公開されます!
タイトルからして衝撃的ですが、一体どんなあらすじなんでしょうか・・・?w
映画『妻ふり』についてのあらすじや、気になるキャストなどご紹介していきます!
死んだふり😇が夫婦を救う⁉
「Yahoo!知恵袋」伝説の投稿、実写映画化!映画『#家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』
略して #妻ふり🐊
6.8(金) 全国公開— 映画『妻ふり』公式 (@tsumafuri_movie) 2018年5月31日
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」あらすじは?
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」のあらすじについてご紹介していきますね。
ごく平凡な会社員・じゅん と妻・ちえ との平穏な2人暮らしを送っていましたが、ある日仕事から帰宅したじゅんは、玄関で妻のちえが口から血を流して倒れているのを発見します。
慌てて介抱しますが、血はケチャップ、、、ちえは死んだふりをしていただけだったようです。
その日から毎日、ワニに食べられていたり、銃で撃たれていたり、頭に矢が刺さっていたりなど死んだふりを続けるちえに呆れていました。
しかし理由を言わずにおかしなことを続けるちえに対して徐々に不安を覚えるようになっていきました。
やがて、今までの行動はちえからの何かのサインでは、、、と考え始めます。
なぜかいつも死んだふりをする妻・ちえと冷静沈着な夫・じゅんによる、普通の家庭とは少し違った夫婦関係を面白おかしく描いていく心温まるコメディ映画になっています(*^^*)
コメディ要素がふんだんに盛り込まれていそうな映画ですが、試写会で本編を観た方の感想を見てみると・・・
映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』試写。最高でした。榮倉奈々さん演じる妻ちえと、安田顕さん演じる夫じゅんのやり取りにクスクス笑っていたら、じわりじわりと核心へ。最終的には暖かい感情がホロリ。夫婦・家族の形、関係性、一緒に居るからこそわかることの深み。笑いって大切。
— yabesaya (@y_b_s_y) 2018年4月29日
コメディだけでなく、最後にはほろりと泣けるような結末なんでしょうか?
ちえが「死んだふり」を続ける意味はーー?
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」キャストは?
「家に帰ると妻が死んだふりをしています。」のキャスト、登場人物をご紹介していきますね。
死んだふりをする妻・ちえ役:榮倉奈々
じゅんの妻でじゅんの帰宅時にいつも死んだふりをするようになります。
映画で主演を務めるのは、豊川悦司さんとのダブル主演で話題になった「娚(おとこ)の一生」(2015年2月公開)以来約3年半ぶりとなりました。
最近榮倉奈々さんは、「99,9-刑事専門弁護士ー」や「東京タラレバ娘」などテレビドラマにも出演されていましたが、2017年夏にお子さん(第1子)の出産で、女優活動はごぶさたされていました。
今回は出産後初の映画出演ですね!
夫・じゅん役:安田顕
ちえの夫でごく平凡な普通のサラリーマンの役です。
ちえが繰り返す死んだふりに対し、徐々に困惑して不安になっていきます。
ダブル主演を務める榮倉奈々さんとは、朝ドラ「瞳」での共演を果たしていて、2回目の共演になります。
最近安田顕さんは、結構お堅いイメージの役を演じることが多く、コメディあふれる作品での安田顕さんの演技がとても楽しみですね。
その他には、「逃げるは恥だが役に立つ」や「奪い愛、冬」など数々のヒットドラマにも出演されている大谷亮平さんや、宝塚歌劇団所属時に「演技が優れたトップの娘役」と評価され、現在舞台やドラマなどで活躍されている野々すみ花さんも共演されています。
おふたりは、じゅんの後輩夫婦・佐野と由美子役を演じています。
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。元ネタは?
この「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」という作品の元ネタはなにか、みなさんご存知でしょうか。
Yahoo!知恵袋に寄せられたとある投稿をきっかけに、漫画化され、さらにはファンによって楽曲が製作されたりと、インターネットを中心に人気の高かった作品です。
Yahoo!知恵袋に「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」が投稿されたのは2010年7月です。
その時の投稿がまだ残っていました!
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
どういうことなのでしょうか?
家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。
最初は驚きましたが毎日やるので
ほら起きてと流すようになりました。
すると翌日は口から血を流しており、
1週間後は白いTシャツが血まみれだったり最近ではネタがなくなったのか?
または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか?
頭に弓矢が突き抜けていたり、
ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している)
昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。もちろん妻の横を素通りしています。
妻はどうして欲しいのか?
そしてこの先どこに行きたいのか?
全く分かりません。誰か教えてください。この間など頭に弓矢が貫通したまま
夕飯を作っていました。
この投稿には1700もの回答が寄せられ、その後投稿された方が補足していた内容がこちらです。
多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、今日はかつおのたたきとわかったので食事中今日のは機能的でよいと褒めたこともあります。しかし翌日ピエロ(ドナルド)が倒れていました。すぐ調子に乗ります。メイク落とすの手伝い大変です。
軍服はアーミーショップで揃えたようです。無駄遣いしないようにと注意しましたら今日はお手製のワニと思われる生き物に食べられていました。
ほほえましくて思わず笑ってしまいましたw
あまりに反響があったので、投稿者がブログを開設し、日々の日常や奥さんとの馴れ初めを書くようになったそうです。
そして、2013年にそのブログが元となった漫画を全3巻発売します。
youtubeでファンによって制作された楽曲もありました!
なんだか曲調のテンポがいいので一度聴くとやみつきになりませんか?w
歌詞もほっこりするので是非観てみてください!
まとめ
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」についてご紹介してきました。
元ネタはなんと「Yahoo!知恵袋」でした!
榮倉奈々さんと安田顕さんのやり取りが楽しみですね(*^^*)
クスっと笑えて、最後にはほっこりする映画になってるのではないでしょうか。
6月8日ロードショーですので、みなさんぜひぜひ見に行ってくださいね!!